京都ものづくり協力会 >  京都陶磁器研究会

京都陶磁器研究会

委員長挨拶

京都陶磁器研究会は,地域における陶磁器産業の発展を期し,会員相互の協力により技術の研究を行い,会員の事業発展を図ることを目的としています。その目的を達成するため,産技研と協力し各種事業に取組んでいます。主な事業としては,「技術移転・実用開発事業」,「陶磁器専門講座」,「陶磁器技術講習会」等で,その他にも販路開拓に直結した事業や会報発行などを実施しています。今後も川上から川下に至る各種事業を企画し,取り組みたいと考えております。

委員長
吉村重生
(有限会社 楽入)

概要

設立 昭和27 年8 月
会員数 個人会員140 名
法人会員12 社
特別会員7 名
担当チーム 窯業系チーム

各種届出用紙

  京都陶磁器研究会 規約

  入会届(pdf)

  変更届(pdf)

  退会届(pdf)