京都ものづくり協力会 >  京都工芸研究会

京都工芸研究会

title.jpg 

 京都工芸研究会は,金工,漆器,団扇,竹工,茶道具,陶磁器,内装工芸,版画,仏壇・仏具,人形,表装,木工,香,染織等の伝統的な工芸分野の会員で構成されています。
 異業種間の技術交流により,新しい工芸品の開発や京都の工芸に関する情報発信を行っています。line.jpg

square.jpg
京都工芸研究会 概要
京都工芸研究会は,旧 京都工芸研究会(昭和23年設立),旧 京都金属工芸研究会(昭和34年設立),旧 京都竹工芸研究会(昭和34年設立)の3研究会が統合し,平成27年3月23日に新たに設立されました。
square.jpg
会員紹介
金工,漆器,団扇,竹工,茶道具,陶磁器,内装工芸,版画,仏壇・仏具,人形,表装,木工,香,染織等の伝統的な工芸分野の会員で構成
square.jpg
京都工芸研究会 フェイスブックページ
フェイスブックページへリンク
square.jpg
研究会ニュースレター「京都工芸研究会便り」

line.jpg