京都ものづくり協力会 >  お知らせ >  京都陶磁器研究会 >  第11回「陶磁器専門講座」開催

京都陶磁器研究会

第11回「陶磁器専門講座」開催

2023.01.20

「京都陶磁器研究会 創立70周年技術資料集」における鉄釉の解説について

 京都の陶磁器業界を対象に陶磁器に関する講習会「陶磁器専門講座」を開催いたします。
 今年度から、(地独)京都市産業技術研究所名誉研究フェローの横山直範氏を講師としてお招きし、総会等にて配布いたしました、「京都陶磁器研究会創立70周年 技術資料集」の解説を大テーマにご講演いただきます。
 今回はその中の鉄釉に関して、内容の解説のみならず、記念誌に書ききれなかった内容についてもお話いただきます。
 つきましては、本講演の参加者の募集をいたします。鉄釉の調合から焼成まで、様々な視点から理解を深めることができる内容です。多数の方のご参加をお待ちいたしております。

   案内(pdf)    申込書(word)    申込書(pdf)
 
日時 :令和5年2月15日(水)15時30分~17時

会場 :(地独)京都市産業技術研究所 2階ホールABC
     京都市下京区中堂寺粟田町91(京都リサーチパーク9号館南棟)
 
内容 :テーマ「京都陶磁器研究会 創立70周年技術資料集」における鉄釉の解説について
         (地独)京都市産業技術研究所 名誉研究フェロー  横山 直範 氏

定員 :40名(先着順)定員を超えた場合のみお断りの連絡をいたします。

対象 :京都陶磁器研究会会員

参加費:無料

申込方法:別紙申込書により、令和5年2月13日(月)までに郵送、FAXまたはE-mailによりお申し込みください。

    1.郵送の場合 
     〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町91 (地独)京都市産業技術研究所 宛
    2.FAXの場合  075-326-6170
    3.メールの場合 tojiki@tc-kyoto.or.jp

問い合わせ先:産業支援グループ 鈴木まで
       TEL: 075-326-6100(代表) E-mail:tojiki@tc-kyoto.or.jp

一覧に戻る